脚やせして細くすらっとした美脚になりたいけど、毎日ジョギングする時間もないし、エクササイズやストレッチはいつの間にかやらなくなってしまう……というあなたにおすすめなのが、普段の家事のついでにダイエットする「ながら運動」です。
毎日やる家事と一緒に脚やせしていけば、ついやるのを忘れてしまうこともありません。筋トレやマッサージもいいですが、まずはお手軽にながら運動で脚やせしてみませんか?この記事では、自宅や外出先でもできる簡単な脚やせながら運動をまとめてご紹介しています。やり方を覚えて、毎日の生活に取り入れちゃいましょう!
目次
ながら運動は脚やせ成功の秘訣!?その利点とは

世の中にはいろいろなダイエット方法がありますよね。カロリー計算による食事制限や、お腹での呼吸をキープして腹筋を鍛える方法など、お手軽だったり、我慢がいらなくて楽ちん!と思うながら運動がテレビなどでたくさん紹介されています。でも、実際試してみると案外時間がかかったり、意外と面倒ですぐやめてしまった……なんて経験はありませんか?
たとえば、かかとのないダイエットスリッパを履いてやせる脚やせながら運動があります。ダイエット方法は履くだけなので簡単ですし、使う時間は一日に数十分程度で充分に効果がありますから魅力的に思えます。しかし、漫然とだらだら履いたり、履かなかったりするのでは今までと同じ。
このままではついつい忘れがちになってしまいますから、ながら運動で脚やせをするタイミングを決めましょう。朝のお化粧の時間にスリッパを履いて洗面所に立つ、とか、夜ご飯の準備の時、洗濯物を干したり取り込む時、など。あっちにもこっちにも履き回していると探すのが面倒で挫折してしまったりしますから、一か所に限定するのがオススメです。
食事制限や有酸素運動は確かに脚やせに有効ですが、それを数ヶ月、一年、あるいはずっと続けるのはやっぱりちょっと大変ですよね。その点、ながら運動は毎日実践しても苦になりづらいのです。スリッパを履くだけとか、通勤の時にちょっと大股で歩くだけとかなら簡単に習慣化できそうです。
たくさんある脚やせながら運動のなかから自分に向いたものを選ぶコツは、なるべく無理や我慢しないことです。たとえばそのほうが効果的だからと期待して、わざわざ遠回りをしてまでウォーキングをしようとしたりしないでください。少しずつでも生活を変えていくことが大切ですし、まずは習慣化することを目標にしてくださいね。
脚やせながら運動の基本!正しい立ち方と座り方

脚やせながら運動と言っても特別な動きをしなくてもよい場合があります。姿勢を正すだけでも、いつもの姿勢では使っていなかった筋肉が使えるようになります。立つときはきちんと背筋を伸ばすようにしましょう。それだけでも背中の筋肉が刺激できます。普段猫背になりがちな方は、立っている時にきちんと背筋を伸ばしていくようにしてみましょう。
さらに、座る時にも背筋をまっすぐ伸ばすことは脚やせながら運動に有効です。そのうえで、少し浅めに椅子に座るとよいでしょう。深く腰掛けてしまうと背中も丸まりやすくなります。何か特別なことをするというよりは、こうした姿勢などちょっとしたことを意識していくことが、ダイエットを成功させるためのコツということができます。
姿勢を意識するだけの立ち脚やせながら運動とは
家事をしている間の時間や、外で電車やバスを待っている時など、立った姿勢でいる時間というものは意外と多いものです。こういった時間を生かして体を鍛えていきましょう。頭のてっぺんからつるされているようなイメージで、まずは背筋を伸ばして姿勢を整えてみましょう。
そのうえでかかとを上げ、つま先立ちになってみるとよいでしょう。脚の筋肉も鍛えられ、脚やせにつながりやすくなります。余裕があればかかとを上げ下げしてみるとよりながら運動効果がアップします。
骨盤枕を使って骨盤矯正ができる脚やせながら運動
骨盤がゆがんでいると太りやすくなるという事が言われています。そのため骨盤矯正は必須ということができます。普段からバランスの悪い姿勢をしているとゆがみやすくなりますし、出産などでもゆがみが生じるので、多くの方が悩んでいるポイントといえるでしょう。そこで、脚やせながら運動として、寝ながら骨盤矯正ができる骨盤枕を使ってみましょう。
ちょっとした昼寝の時間に、骨盤枕をセットしてごろごろしているだけです。いろいろな形のものがあり、最も簡単な筒状の物であれば自分でタオルなどを使って作れます。市販のものを使う場合は使い方もしっかり読んでおきましょう。動くのが嫌という方や、暑い時期で外での運動ができない時などにぜひ取り入れていきたい方法です。
さらに、脚やせながら運動は長時間やればよいというものではないという事も意識しておきましょう。運動などはついもうちょっとやりたいと思いがちですが、あまり長くすると腰を痛めます。また、起き上がる時はいきなりではなく、ゆっくり起き上がるという事も大切です。
また寝ながらとはいえ本当に寝ないように注意しましょう。寝入ってしまい長時間不自然な姿勢でいることで腰を痛めてしまうことがあります。
日常生活に取り入れたい!シーン別脚やせながら運動

ココではコレ!シーン別ながら運動リスト | |
---|---|
自宅 | ダイエットスリッパで炊事 |
大股で歩いて掃除機をかける | |
つま先立ちで洗濯物を干す | |
通勤 | 自転車や歩きで通勤する |
電車の中でつま先立ちする | |
エスカレーターでなく階段を使う |
主婦には嬉しい家事をしながら脚やせながら運動
主婦は時間があるようで、なかなか自分の時間を作りにくいということが問題となります。運動をしようとしても子どもが邪魔をしてしまう、自分の時間が確保できないという事も多いでしょう。そういったことがダイエットの障害となってきているという方も多いはずです。そういった主婦は家事をしながらできる脚やせながら運動がうれしいものです。
つま先だけのスリッパで脚やせを狙ったり、洗濯などの大きな動きをする家事で体を大きく動かしたりと、普段の家事の中から運動につながることを見つけて取り組んでみましょう。毎日運動のチャンスがありますから、自然に続けやすく、あきらめてしまう事もなくなります。時間を作る必要もないのでぜひ続けて取り組んでみましょう。
仕事中や勉強中にできる座りながら脚やせながら運動
足の太さに困っているという方は、足を動かすダイエット法に取り組んでいきたいものですが、仕事や勉強でデスクワークが多いということになるとなかなか取り組みにくいものです。それなら、イスに座っている状態でできることを考えてみましょう。座った状態で太もも部分を静かにゆっくりあげる脚やせながら運動をしてみましょう。
太ももからおなかにかけての筋肉が使われていることが分かるでしょう。ゆっくり上げ下げをすることで、トレーニングになります。周りにわからないようにできるので、すぐ取り組んでみましょう。ゆっくり動かすということがポイントです。静かなため周りにわかりにくいですし、ゆっくり動かすことで負担も大きくなるため効果が高くなっていきます。
座りながらむくみを改善する脚やせながら運動
足を太く見せてしまう原因の一つが、むくみです。長時間同じ姿勢でいたりすると、立っていても座っていてもむくみが生じてしまうことがあります。立っている場合はその場で少し動いてみるという事でも対応しやすいですが、長時間座る仕事などはそうもいきません。座ったままでできる脚やせながら運動として、足をバタバタと振ってみましょう。
外出中にできる歩きながら脚やせながら運動
最も足にきく運動としてはウォーキングが挙げられます。そうはいっても歩くだけの時間を確保するのはたいへんという方も多いでしょう。そういった方は普段の外出をウォーキングタイムにしてみましょう。
デパートなどへ買い物に行くなどという事もおすすめです。建物の中を歩いていれば天候の影響を受けにくいですし、いろいろ見て回りながらなら自然と長距離を歩くことができるものです。通勤なども歩いている時の姿勢を意識し、エスカレーターではなく階段を使うなどすると特別なことをしなくても脚やせながら運動になるはずです。
大股で歩くのも効果が高いと言います。忙しいからこそ、こういった形でできるだけ普段の動きを脚やせながら運動へとつなげていきましょう。
食べながらダイエット!やせる食生活とは
脚やせながら運動をしていても、それ以上食べてしまっているとやせることは難しくなってしまいます。特に最近は外食をするということが一般化していて、バランスのとれた食生活を送ることが難しくなります。一人暮らしの方などは特にその傾向が強いでしょう。
外食が多くなりがちな方は野菜が不足しがちなので、野菜を多めにするという事を意識してみることが必要です。外食をするときも、サラダを一品追加するなどということが脚やせながら運動に加えたダイエットとしてとてもオススメです。