健康や美容に良いとして、イタリアでは毎日スプーン1杯分を飲んでいるという人も多いと言われているオリーブオイル。さらにダイエットにも良いということで美容・健康・ダイエットとトリプル効果を得ることができる優秀なものとして利用する人が増えています。
目次
簡単?難しい?オリーブオイルダイエットってどんなもの?

オリーブオイルをそのまま飲むという方法
オリーブオイルダイエットは、1日大さじ1.5杯から3.5杯ほど摂取するというダイエット方法で、オリーブオイルをそのまま飲むという方法になります。
ただし、オリーブオイルがいくら健康や美容に良いとはいっても、油ですから一日の決められた量以上を飲んでしまうとカロリーオーバーになってしまいます。必ず決められた量だけ飲むようにしましょう。
オリーブオイルダイエットには痩せる以外にも様々な効果あり
オリーブオイルダイエットをすることで、痩せるということ以外では美肌になれるという効果があります。
- ビタミンAはニキビの予防・改善、乾燥肌対策になる
- ビタミンEはアンチエイジング効果
- ポリフェノールはシミ予防やにきび跡の改善に効果的
- 植物性スクワランは肌の保湿にも良い
さらにオリーブオイルに含まれているオレイン酸の効果によって、ダイエットだけでなく生活習慣病の予防が期待できるでしょう。
オレイン酸には血中の悪玉コレステロールを除去する効果があるため、血流改善になるので動脈硬化の予防にもなります。また、ミネラル類の吸収も高めてくれるので、栄養補給が重要になるダイエット中でも、骨粗しょう症の防止にもつながります。
オリーブオイルを使ったダイエットで痩せられるワケ

オリーブオイルが持つ驚きの痩せ効果とは?
オリーブオイルがなぜダイエットに効果的なのかといえば、まず一番に空腹感を抑制するという働きがあります。ですから、食事をする1時間ほど前に飲んでおくことで、暴飲暴食を防ぐことが期待できます。
また、ダイエットだけでなく、便秘がちな方にもオススメできます。それはオリーブオイルを摂取することによって、便がコーティングされてスムーズに排便できるようになるからです。
オリーブオイルに含まれているオレイン酸に注目
オリーブオイルを毎日飲むことで痩せることができる理由としては、オリーブオイルに含まれているオレイン酸が満腹中枢を刺激して、満腹感を得られるということがあります。
しかもこのオリーブオイルのオレイン酸は、いずれ皮下脂肪になってしまう中性脂肪を体内につきにくくする役目もあり、腸内環境を整えて便秘解消を促します。
オリーブオイルを用いたダイエットの方法

食事の1時間前に飲んでおくだけ
オリーブオイルも特別高いものを購入する必要がないため、家にあるものを使うこともできます。100円均一などでも小さめのオリーブオイルを購入できますから、まずはそういったものでお試ししてみるのもおすすめです。
ダイエットにあたって痩せたい体重によって一日に飲む量を調整します。例えば以下の通りになります。
- 9キロ以下であれば1日大さじ1.5杯
- 9キロ以上18キロ以下であれば一日大さじ3杯
- 18キロ以上痩せたい方は一日大さじ3.5杯
これらの量を飲むようにします。ポイントはこれを一度に飲むのではなく、1日3回朝・昼・晩に分けて飲むようにするということです。
そのまま飲むことが難しい場合は料理に混ぜることも考えよう
オリーブオイルダイエットは食前に飲む事で痩せる効果に期待できますが、そのままのオイルを飲むことは難しい場合もあるでしょう。クセがないとはいえ、油を飲むことに苦手意識を持たれている方もいらっしゃいます。
そこでおすすめの方法は、料理にそのままオリーブオイルを使用して摂取することです。食べながらオリーブオイルの利点を得ることができますし、ダイエット効果にも期待できます。
オリーブオイルのおすすめレシピ
料理 | レシピ |
---|---|
ドレッシング | 生野菜にそのままオリーブオイルを掛けても良いですが、少しの手間でイタリアンドレッシングが作れます。材料はお酢と塩コショウです。全部を混ぜるだけで簡単イタリアンの風味が味わえます。 |
マリネ | 魚や肉、野菜などをお酢やオイルに浸すマリネにもオリーブオイルは活用できます。レモン汁やお酢、砂糖や塩コショウを混ぜるだけでマリネ液が作れます。ダイエット中はたくさん栄養を摂りたいものですから、豊富なレシピがあるマリネはおすすめです。 |
カルパッチョ | 生の肉や魚にオリーブオイルやチーズをかけて食べるカルパッチョはイタリアで有名な料理です。オリーブオイルにレモン果汁やバジルソースを加えるだけで美味しいカルパッチョソースの完成です。 |
他のダイエットと比べた場合のオリーブオイルの利点

オールマイティな効果を得ることができる
いろんなダイエットがありますが、他のダイエット方法と比べてオリーブオイルが優れている点といえば、健康・美容・ダイエットとオールマイティな効果を得ることができるところです。
そしてオリーブオイルも「エキストラバージンオリーブオイル」を使うのではなく、普通の「ピュアオイル」で十分なので、費用もダイエット食品などを購入するよりずっと安いです。
また同じように健康にも美容にも効果があるオイルとしてココナッツオイルが挙げられます。ココナッツオイルに関してはこちらの記事で詳しく紹介していますので、参考にしてください。
→女性に人気!ココナッツオイルの嬉しい美容健康効果と摂取時の注意点
手軽に始めることができる
オリーブオイルダイエットは、とにかく手軽に始めることができる点が大きなメリットです。さらに面倒な食事制限や運動も必要ありません。
その点、オリーブオイルダイエットは食前にオリーブオイルを飲むだけで満腹感を得られますし、食事制限も必要なく簡単なので毎日続けることもそんなに難しいことではありません。
簡単にできる食事制限についてはこちらで詳しく解説しています。オリーブオイルダイエットと合わせて参考にしてください。
オリーブオイルをダイエットに活用する場合に気をつけるポイント

オリーブオイルは種類によってダイエット効果が異なる!
オリーブオイルにもいろんな種類があります。有名なのは「エキストラバージンオリーブオイル」です。これは最も質が良いとされるオリーブオイルです。
ダイエットをするのならこれが良いのでは?と考えがちですが、オリーブオイルダイエットに向いているのは、意外にも普通のピュアオイルと呼ばれているものです。もしくは精製オリーブオイルが効果の出やすいオイルとされています。
オリーブオイルのカロリーは多い?それとも少ない?
オリーブオイルのカロリーは大さじ1杯で、およそ111キロカロリーほどあります。健康や美容に良いとはいえ、やはり油です。ダイエットのことを考えるとカロリーは決して低いとは言えません。
ごはん茶碗1杯(160g)で269キロカロリーほどありますので、ご飯茶碗半分近くを食べているのと同じカロリーを、オリーブオイルだけで摂取することになります。
これを一日に多ければ3杯は飲むことになるのですから、もし過剰摂取してしまった場合のカロリーを考えると、せっかくオリーブオイルを飲んでいても意味がありません。
オリーブオイルは摂取しすぎると太る?
オリーブオイルはオイルとつくだけにカロリーが高めです。そのため、痩せられるだろうと過剰摂取してしまうとカロリーオーバーになってしまいます。必ず適量を飲むようにしましょう。
食事制限は必要ありませんが、もしかなり高カロリーな食事を食べる予定になっている時には、せっかくオリーブオイルを飲んでいるのですから、少しだけ食べる量をセーブしておくと安心です。
ダイエット中は必ず目安量以上を飲まないようにしたほうがいいです。とくにオリーブオイルは健康効果が高くても油なので、摂取する量はきちんと把握しておいてください。
オリーブオイルで痩せたいならこういった点に気をつけよう
オリーブオイルダイエットをしている時の注意点としては、目安量以上を飲まないということがとても大切ですが、飲む量に関しても注意が必要です。
このダイエットでは目標減量体重が9キロ以下であれば一日1.5杯、9キロ以上18キロ以下であれば一日3杯、18キロ以上であれば一日3.5杯を飲むことになっています。
オリーブオイルダイエットは、飲む量は目標とする減量体重があとどれくらいかによって調節する必要があります。