リラックスや食べ過ぎ防止にも!ダイエットに適したお茶の種類と効果

ダイエット効果が高くて、痩せることに適したお茶の種類はたくさんあります。カフェインやカテキンなど、脂肪燃焼効果のある成分の含まれているものなどはダイエットに適しているといえるでしょう。

また、食物繊維などが多く含まれていてデトックス作用の高いものやダイエット効果のある茶葉など、様々な種類があるので、自分にピッタリ合うお茶を摂取しましょう。

お茶を飲むだけ?そんな方法で痩せる効果なんてあるの?

痩せやすい体作りの手伝いをしてくれる

ただ単にお茶を飲んでいるだけで痩せるのはなかなか難しいのですが、痩せやすい体作りの手伝いをしてくれるお茶ならたくさんあります。

ダイエット効果を狙って運動を積極的に行っている人の場合、いくらカラダを動かしていても脂肪燃焼効果が高くなければなかなか痩せません。そこで、そういう体を動かす人におすすめなのは、脂肪燃焼効果を助けてダイエット効果のある茶です。

女性などにとくに多い、むくんでしまうことによって太ってしまっている人には、利尿作用が高くむくみの解消効果を期待できるダイエット効果のあるお茶を飲むことをおすすめします。

チェック!
便秘気味でぽっこりお腹が気になっている人には、デトックス効果のあるダイエット茶や、食物繊維を多く含んでいるお茶を飲むことをおすすめします。

ズバリ!ダイエット効果のあるお茶の種類はコレ

ダイエット効果のあるお茶の種類ですが、ハーブや緑茶、ほうじ茶といった様々な茶葉がありますので、詳しく見ていきましょう。

ダイエット効果の高いお茶の種類

種類 効能
ハーブティー ハーブの中に代謝と消化をサポートしてくれる働きのあるものが多いので、美容効果の高いお茶の種類となっています。
緑茶 茶カテキンとカフェインが入っているのでダイエット効果を期待することができます。
ほうじ茶 緑茶と同じようにカテキンを多く含んでいるので、ダイエット効果があります。
ウーロン茶 ポリフェノールが含まれています。とくに烏龍茶ポリフェノールは脂肪の吸収を抑えてくれる働きをもっています。
マテ茶 ビタミンやミネラルが豊富に含まれているので、ダイエット中の栄養補給に最適なお茶です。
ごぼう茶 野菜の中でもごぼうには多くの食物繊維が含まれています。その豊富な成分のなかのサポニンが脂肪吸収を抑えてくれます。
杜仲茶 ミネラル分も豊富でノンカフェインなので、妊婦でも安心して飲むことが出来るお茶です。

一般的にダイエット効果の高いお茶をご紹介しましたが、この他にも様々な種類がありますので、自分に合う茶葉を見つけましょう。

様々な健康効果が得られる!食物繊維豊富なごぼう茶でダイエット

ダイエット茶に共通するのはこんな成分と特徴

ダイエット効果のあるお茶に共通する成分としては、まずはカテキンです。カテキンには脂質を身体の外へ排出する効果があるのと共に、脂肪を燃焼させやすくする効果があります。

ここがポイント!
摂取した脂肪の分解も手伝ってくれる成分なので、脂肪の分解と燃焼を同時に行うことが可能です。ダイエット効果にピッタリな成分だと言えます。
カフェインもよく含まれている成分です。カフェインは脂肪燃焼に働きかける効果を期待することが可能です。次に食物繊維は、腸の中の善玉菌を増やして腸内環境を整えてくれるので、ダイエットにも繋がる便秘解消効果を期待することが出来ます。

さらにダイエット効果のあるお茶は血糖値の急激な上昇を抑えてくれるので、太りにくい体質に変えていく手伝いをしてくれます。デトックス効果もあるので、ダイエットには欠かせない成分です。

ただ飲めばいいわけじゃない!お茶の痩せる飲み方

効果的にお茶を飲むには成分をチェックする必要がある

お茶を飲んでダイエットする際に、効果的な飲み方というものがあります。たとえば食事をしたあとに脂肪を分解するようなお茶を飲んで、もダイエット効果にはあまり意味がない場合があります。そのようなお茶は食事をする前に飲むことをおすすめします。

食事をする前に飲むことによってお腹の中が水分で膨れるので、食べ過ぎの防止にも繋がりダイエット効果がアップします。脂肪燃焼効果のあるお茶の場合は、運動をする前や運動中に摂取するとより効果的な飲み方になります。

お茶を飲む温度も重要で、冷たいお茶ばかり飲んでいると身体が冷えてしまうため、ダイエット効果を上げるためにも、出来る限り温かいお茶を摂取することをおすすめします。

メモ
温かいお茶によって内臓が温められて動きも活発化するので、痩せやすい身体作りに近づくことができるでしょう。

どのくらい飲めばいい?お茶の摂取量

早く痩せたいからといって、ダイエット効果のあるお茶をガブ飲みしていては、身体に不調が出る可能性があるので、適量飲むことを心がけることが大切です。

飲んで良い量などはとくに決められてはいないのですが、個人差などもあるので、お茶に含まれている成分によって、一日に飲んでも良い量を算出することをおすすめします。

ダイエット効果のあるお茶に多く含まれているカフェインですが、カフェインの一日にとってもよい量というのは決まっています。健康な人だと一日300mgから400mgです。妊婦の場合は100mgとなります。

チェック!
例えばプーアール茶には100mlにカフェインが20mgほど含まれていることから、健康な人は一日に1,000mlを上限として飲むことをおすすめします。

運動をする直前に飲むと脂肪燃焼効果アップ

脂肪燃焼効果を期待することの出来るダイエット効果のあるお茶を飲む場合は、運動をする前や運動中に飲むことをおすすめします。

ダイエット茶を摂取して脂肪の燃焼が活発になったタイミングで運動をすることによって、さらに脂肪が燃えやすくなるため痩せやすい体質を作っていくことが出来ます。

メモ
また、ダイエット効果の高いカフェインを含んでいるお茶の場合ですが、運動をする直前に飲むことで痩せることに繋がります。

通常は有酸素運動を始めてから15分か20分程度経過しないと脂肪は燃焼しないのですが、運動してからすぐに脂肪が燃焼しやすくなる効果を期待することが出来ます。

カフェインはリパーゼという消化酵素の働きを高めてくれるので、運動を始めてからすぐに脂肪の燃焼が始まるのです。

効果別に見るお茶の効能いろいろ

食べ過ぎを防いでくれるお茶の種類

食べすぎを防いでくれるダイエット効果のあるお茶の種類ですが、いくつか存在しています。まずギムネマ茶は苦味が特徴的なお茶ですが、このお茶の独特な苦味が甘味を感じにくくさせるので、甘いものが好きな人は食べすぎを防ぐ効果を期待することが出来ます。

ジャスミンティーやローズマリーティーやミントティーなどは、リラックス効果と食欲抑制効果があるので、食事をする前に飲むことによってダイエット効果が高まり、食べすぎを防いでくれます。

食物繊維が多く含まれているごぼう茶もダイエット効果に期待できます。食物繊維はお腹の中で膨れる作用もあるため、食べすぎ防止に向いているお茶ということがいえます。食べすぎ防止のためにお茶を飲む場合は、食事をする前にお茶を飲むようにしましょう。

女性に多いむくみの悩みを解消してくれるお茶の種類

むくみに悩んでいる女性は多いのですが、お茶でむくみを解消することも可能です。ダイエット効果のあるお茶はむくみも解消してくれる働きに期待できます。

健康的にむくみを解消するなら黒豆茶です。黒豆茶にはアントシアニンという成分が含まれています。アントシアニンには血糖値を下げる効果、便秘解消効果などのほかに、血行促進効果と利尿作用もあり、塩分の取りすぎによるむくみの解消にも効果的です。

むくみ対策にプラスして、美肌効果を得るならば「はと麦茶」がおすすめです。はと麦茶には利尿作用があるので、身体の中の余分な水分や老廃物を身体の外へ排出してくれます。このことからダイエット効果も高まり、デトックスにも優れているお茶になります。

ここがポイント!
はと麦茶は細胞の新陳代謝を促進させてくれるので、肌の生まれ変わりのお手伝いもしてくれるお茶です。

たくさんある種類から自分に合うお茶を探そう!

お茶がもたらしてくれる美容健康効果

お茶がもたらしてくれる美容健康効果ですが、ルイボスティーなどは特に美容効果の高いお茶になります。ルイボスティーには亜鉛、カリウム、マグネシウムなどのミネラルが多く含まれています。カリウムはむくみ改善効果を期待することが出来ます。

ダイエット効果を期待するなら、お茶を選ぶときにはむくみ対策も視野に入れるべきだと言えます。女性にとって血行不良によるむくみは悩みの種になっていることでしょう。

また、ルイボスティーに含まれる亜鉛は、ホルモンバランスを整える効果があるので、生理前のむくみ解消なども期待することが出来ます。

冷え性の改善効果もあるので、慢性的な冷えに悩んでいる方にもおすすめします。皮膚細胞の新陳代謝を促進する働きもあるので、傷ついた皮膚を修復してくれる効果も期待することが出来ます。

このように、ダイエット効果の高いお茶には様々な働きがあります。痩せることだけでなく、健康維持や美容の効能にも期待できるところが嬉しいポイントだと言えるでしょう。

ルイボスティーにはSODという酵素が多く含まれています。SODは活性酸素を取り除く働きがあるので、ダイエット効果だけでなく、アトピーや花粉症の症状を改善する効果を期待することが可能です。

お茶で本当に痩せるの?気になるルイボスティーダイエットの仕組み

種類が大事!効果別に適したお茶の選び方

チェック!
一般的にダイエット効果のある茶といっても、様々な種類があって、実は作用もそれぞれなのです。

また、効果に関しても個人差のあることなので、自分にはどのようなお茶が合っているか、どのような効果を実感したいのかの方向性を決めてから飲むお茶を選択することをおすすめします。

健康状態によっては身体に不調を来たすお茶もあるので注意が必要です。むくみによって太っている人の場合は、利尿作用の強いお茶を選択することをおすすめします。

ダイエット効果と一緒に美肌などを得たい人は、ルイボスティーなどの美容面にも作用するお茶を選択するようにしましょう。ダイエット効果と一緒にリラックスを実感したい人は、ハーブティーなどを上手に生活に取り入れていくことをおすすめします。

トクホつきのお茶の方がいいの?

コンビニやスーパーでお茶を買うときに、とくトクホという言葉を見かけることがあると思います。しかしこのトクホとは一体どういうものなのでしょうか。

トクホとは「特定保健用食品」の略称です。身体に特定の機能や働きをもたらすことが期待できる食品のことを指しています。メタボやダイエット効果のあるお茶もあることはよく知られています。

このトクホに認定されるには、国から一定の厳しい審査を受ける必要があるので、安心で安全な食品であることの証拠でもあります。そして現在販売されているお茶の中にも、このトクホに認定されている商品がいくつかあります。

コマーシャルでも有名な俳優さんが、ペットボトルのお茶を飲みながらメタボ体質の自分のお腹をなでていたり、ダイエット効果について示していたりするので、印象に残っていることでしょう。

ここがポイント!
トクホのお茶を選んだ方がいいのかといえば、自分で飲んで体質や味が合うと感じれば飲むといいです。

何事も相性がありますので、いくら安全安心できるといっても合わないものを飲み続けることはありません。ダイエット効果のあるお茶を選ぶ際の、ポイント程度に覚えておくといいでしょう。