ドローインダイエットで体幹を鍛えて、ダイエットをしてみませんか。やり方はお腹をへこました状態で息を吸ったり吐いたりすることで、腹筋が鍛えられますので、ダイエット効果があります。日常生活を送りながら、誰でも簡単に行うことができます。
目次
最近よく耳にするドローインの意味と目的

お腹を大きく引っ込めるエクササイズのこと
ドローインは英語で息を吸ったり、引っ込めたりするという意味があり、ドローインダイエットとは息を吸いながらお腹を大きく引っ込めるエクササイズのことをいいます。このようなやり方によって腹横筋が鍛えられていきます。
腹横筋はインナーマッスルの一つであり、ウェストをくびれさせる筋肉です。そのため、ドローインダイエットを続けていくとお腹やウエストを痩せさせることができます。
普段運動不足の方や姿勢の悪い方は、ドローインダイエットをやり続けることによって、お腹回りの肉が取れ、姿勢もよくなっていきます。健康的に痩せることができるダイエット法です。
ドローインダイエットを一から学ぼう!正しい順序とは
ドローインダイエットのやり方は、座った状態でも立った状態でも行うことができます。それでは正しい順序を見ていきましょう。
- まず姿勢を正しくする
- 口からゆっくりと息を吐きながらお腹をへこませていく
- お尻の穴に力を入れる
- お腹をへこませた状態を15秒から30秒ほど維持する
その後、ゆっくりと鼻から息を吸いながらお腹を膨らませていきます。ドローインダイエットのやり方は上記のような手順になります。また、キープ時は普通に呼吸をしても構いません。息を吐いたり、息を吸ったりを10セット繰り返してください。
気がついた時や、空いている時間を利用して、ドローインダイエットのやり方を続けていけば、お腹の脂肪を減らしていくことができるでしょう。
ドローインダイエットの効果をアップさせるコツ

ドローイン前のストレッチと呼吸法
ドローインダイエットの効果を高めるために、ドローインを行う前にストレッチをすると効果的です。やり方は床に仰向けで寝転び、膝を立て、両手は自然に下ろした状態で軽く広げておきます。
まずは自然な呼吸を30秒ほど行ってから、逆腹式呼吸を行います。ドローインダイエットではお腹をへこませるときに息を吐きましたが、逆腹式呼吸は逆を行います。
腹式呼吸を行ってからドローインを行うやり方によって、ドローインダイエットの効果を高めることができますので、時間に余裕のある方や、ドローインの効果を高めたいという方にはお勧めの方法です。
ドローインは一日何回が良い?行うタイミングとは
ドローインダイエットのやり方は最低でも1日1回行い、毎日続けていくことが大切です。早くお腹痩せをしたいという方は、1日朝昼晩のタイミングで1回ずつ行うと良いでしょう。
インナーユニットには腹横筋以外にも横隔膜、多裂筋、骨盤底筋群がありますので、ドローインダイエットのやり方で腹横筋だけを鍛えると、他の筋肉とのバランスが崩れてしまうため、体幹が不安定になってしまいます。
そのため、ドローインダイエットを行う回数は1日3回程度がベストだといえるでしょう。何事もやりすぎは禁物です。
ドローインにプラスしたい有酸素運動

最初は無理せず出来る範囲で体を動かそう
ドローインダイエットのやり方に合わせて行いたい有酸素運動は、ウォーキングやジョギングです。いきなりジョギングをするのは身体に負担がかかりますので、最初は無理せず出来る範囲でゆっくりとウォーキングをされるとよいでしょう。
また、ドローインダイエットをしながらウォーキングを行うと、通常のウォーキングを行った場合よりも40%も消費カロリーを増やすことができるというデータもあります。
静止したままのドローインは腹横筋しか鍛えることができませんが、ウォーキングでは太ももや、足首、ふくらはぎ、太ももの前側にある大腿四頭筋などが鍛えられます。
ただ、最初はドローインダイエットのやり方をしながらの有酸素運動は体力も消耗しますので、休憩しながら行うのがよいでしょう。
→ウォーキングダイエットを効果的に進めるには?コツややり方を伝授
筋トレも効果的に取り入れることでダイエット効果アップ
ドローインダイエットのやり方は主に呼吸法に重点を起きますが、有酸素運動を取り入れることで痩せる効果が大きくなります。さらに余裕があれば簡単にできる筋トレもおすすめです。
ドローインダイエットと同時にやりたい筋トレ方法
筋トレ | やり方 |
---|---|
スクワット | 筋トレといえばスクワットが思いつくことでしょう。運動をあまりしない人にも認知されているスクワットは、筋トレの基本として実践されています。基礎代謝を上げることができて場所を必要としないスクワットはいつでもどこでも実行できます。 |
ランジ | ふくらはぎや太ももといった下半身を鍛えるランジは、筋トレ方法としてドローインダイエットとの併行はとてもおすすめです。やり方は片足を前に出してゆっくり体重を掛けていきます。これをもう片方も行います。準備運動としてもよく活用されているので、ランジという名前は知らなくてもやり方を知っている方は多いでしょう。 |
ウエスト痩せ | イスに座って行う筋トレで、とても簡単にウエストの引き締めに効果のある方法があります。まず姿勢を正しく座り、両手を頭の後ろで組みます。そして片側に体をゆっくりひねり、もう片側もひねることを繰り返すだけです。とても簡単にできるので、ぜひドローインダイエットと同時に行ってください。 |
筋トレのやり方をドローインダイエットに取り入れるときの注意点は、無理をしないことです。筋トレは筋肉に負荷を掛けて脂肪を燃焼させることを目的としていますので、無理してしまうと身体に余計な負担を掛けることに繋がります。
ドローインダイエットで運動をすること
ドローインは呼吸法を行ってお腹を痩せさせます。運動や食事制限も必要ではありませんが、それでもカラダを動かすやり方はダイエットに効果的です。
その理由として、人間の体は老化と共に脂肪の燃焼ができなくなります。それは年とともに筋肉量が減ってくるからです。筋肉量が減ると痩せにくくて太りやすい体質になってしまいます。
ドローインダイエットのやり方を実践しながら運動をすることは、ただ痩せるだけでなく、痩せやすく太りにくい体作りへと繋がるのです。しかしだからといって無理は禁物です。
実行するときに気をつけておきたいポイントとは

効果の出ない間違ったドローインの例
ドローインダイエットは正しく行わなければ痩せる効果がなくなってしまうので、やり方に注意する必要があります。
最初は鏡を見ながらドローインダイエットを行うと、正しい姿勢が保ちやすくなります。また、自分自身の姿を鏡で客観的に見ることによって、ダイエットに対するやる気にも繋がるでしょう。
自分自身の姿勢の悪さなどにも気づくことができますので、姿勢を直すやり方だけでもドローインの効果を高めることができます。鏡を見る時は、腰骨の位置も左右同じ高さかどうかを確認するとよいでしょう。
ドローインダイエットを失敗しないためのノウハウ
ドローインダイエットのやり方で失敗しないためには、三日坊主に終わらせないということです。ダイエットの初めは誰もがやる気で満ちているのですが、時間が経つうちにモチベーションが下がってきてしまうのではないでしょうか。
そこでドローインダイエットのやり方を行う時は、必ずカレンダーを用意しておいてください。ドローインを行うことによってお腹の筋肉が鍛えられますので、余分な脂肪が落ちて、ウエスト回りも細くなります。
そこで毎日体重計に乗って体重を図り、メジャーでウエストのサイズを図ります。体重とウエストのサイズをカレンダーに書き込んでいくやり方を行うのです。
ドローインダイエットのメリットデメリットをご紹介

なぜ今注目されているのか?ドローインを実践するメリット
ドローインダイエットのやり方を行うメリットは、普段鍛えることができない腹筋を鍛えることができるという点です。普通に腹筋運動をするのはとても辛いものですが、ドローインであれば簡単に腹筋と同じ効果を得ることができます。
また、ドローインダイエットを行うことによって腹筋が鍛えられれば、姿勢が自然によくなります。猫背気味の方や前かがみ気味の方は腹筋が弱いため、よい姿勢を保つことができないのです。
ドローインダイエットのやり方を始めた当初は、お腹をへこまして呼吸をするだけでも、かなりの辛さがあります。
こんな時は避けよう!ドローインの注意ポイント
ドローインダイエットのやり方は、誰でも簡単に行うことができるダイエット方法ですが、腹部のインナーマッスルに大きな負担をかけますので、妊娠中や産後の方、胃や腸に病気を抱えている方は行わないようにしましょう。
満腹状態でドローインダイエットのやり方を行う以外にも、空腹時も避けた方がよいでしょう。空腹時は胃酸があまり出ませんが、腹部に刺激を与えると胃酸が出てしまい気分が悪くなってしまうこともありますので、注意してください。
ドローインが成功しやすいダイエット法と言われているワケ
ドローインのやり方はダイエットの中でも、比較的成功しやすいと言われています。その理由は、場所を選ばず行えることや、誰でもやろうと思ったときに実行することができるという点です。
他にもドローインダイエットを行うことで、姿勢を保つための筋肉も鍛えられることになります。お腹を鍛え、正しい姿勢を保とうという意識も芽生えてきますので、日常の姿勢もよくなってくることでしょう。