下半身にコンプレックスを持つ方はとても多いです。骨盤のゆがみも実は関係していますし、セルライトがつきやすく、むくみやすい、冷え性で便秘気味な傾向があります。そこでそんな体質の方に有効な下半身痩せの方法をおすすめします。
目次
ダイエットしてもなかなか痩せない下半身!その理由とは
ダイエットをしていても、なかなか痩せられないのが下半身です。その理由として、まず骨盤の歪みも考えられます。足を組んでしまう、頬杖をつく、片足重心で立つ癖があるという方に多いのですが、骨盤の歪みによって、余計なところに脂肪が付きやすく、内臓の機能も低下してしまうため、脂肪をため込みやすくなります。
脂肪と老廃物がくっついてできるセルライトはとても頑固ですので、1度できるとなかなかなくすことは難しいと言われていますし、代謝が落ちていることで、脂肪燃焼しにくい太りやすい体質になっているということが言えます。
リンパの流れも悪くなっているため、老廃物を排出す機能も落ちていますので、さらに痩せにくいということがあります。
あなたはどのタイプ?女性に多い下半身太りの原因
下半身太りは大きく分けて3つあります。まずは水太りタイプです。上半身はそうでもないのに、下半身がむくみやすく、ぷにぷにしている感じです。冷たいものを食べたり飲んだりしがちで、立ちっぱなし、座りっぱなしの方に多いです。原因はリンパの流れが悪くなっていてデトックスされづらい体質です。
つぎに脂肪太りタイプです。太ももの脂肪が特にたくさんあり、セルライトが多いというのもこのタイプです。摂取カロリーが消費カロリーを上回る食事を続けているとこの脂肪太りタイプになります。
最期に筋肉太りです。ふくらはぎの筋肉が発達していたり、体脂肪はたかくないけれど、下半身が特にがっちりとしていて、痩せづらいのです。昔運動をしていた方に多く見られます。
下半身太りを防ぐセルライト対策について
下半身ダイエットをしていくうえでネックとなるのがセルライトです。セルライトは、脂肪と老廃物の固まりなのですが、これがあることで代謝がわるく、リンパの流れも悪くなってしまうため、脂肪を燃焼しにくく太りやすい体質にしてしまうということがあります。
このセルライトはとても頑固で、ちょっと運動したぐらいではなかなかなくすことができません。そこでおすすめなのが、エステサロンで行うエンダモロジーやキャビテーション、そしてリンパマッサージなどの施術です。
マシンを使うことで、かなり効率良く除去していくことができます。ハンドだけでももみほぐすのは困難ですので、エステサロンでプロに任せるというのが1番効率が良いかも知れません。
自宅で空いた時間に!下半身痩せストレッチ
リンパの流れが悪くなっていることが、下半身太りの原因でもあります。代謝が悪くなれば、脂肪は燃焼しづらく溜めこみやすい状態になってしまっていることになります。
リンパ管は、老廃物が流れて排出されるために、流れをよくしておく必要があります。そのため、下半身痩せのためには、ストレッチも有効です。
もちろんできてしまった脂肪に関しては燃焼させるための運動なども必要となってきますが、その前に流れをよくするためには、まずは下半身のむくみにも関係していきますし、ストレッチを行っていきましょう。
やり方などは、今はネットで調べればすぐに出てきますし、自分にあった方法を探して、毎日出来ればお風呂上りなどに行うと理想的です。
歪んだ姿勢を正そう!下半身痩せ骨盤矯正体操
骨盤のゆがみが下半身太りにも大きく影響しています。骨盤がゆがんでしまっていると、内臓の位置も悪くなり、消化機能がまず低下してしまいますので、デトックスされづらくなり、むくみ、冷え、便秘が起こりやすくなりますし、骨盤が開いてしまえばその部分に脂肪がつきやすくなります。
さらに、リンパの流れも悪くなりますので、代謝はどんどん落ちてしまうのです。そこで骨盤の歪みに対応した骨盤矯正体操を積極的に行っていきましょう。骨盤矯正に通っても、1度ではなおすことができませんし、自宅で行うセルフケアを毎日続けていると、大分ちがってきます。
さらに、足を組む、片足重心で立つといった癖がある方は、意識して行わないようにすることも大事です。
脚のむくみ解消には!下半身痩せリンパマッサージ
脚がむくんでしまう方は、立ちっぱなし、座りっぱなしのお仕事をされている方、また運動不足も影響しています。血流がわるくなってしまっていることで、リンパの流れも悪くなっている傾向があり、デトックスがうまくできずにむくんでしまうのです。
そこで効果がある方法として、リンパマッサージがあります。お風呂などで行うこともできますが、自分でするのは意外と難しい部分もあります。痩身エステでは、各サロンでリンパマッサージを行っていますので、上手く利用していくと効果的にむくみを解消していくことができます。
セルフケアも大事ですが、徹底的に痩せたい場合には、プロの施術に頼るということもおすすめですし、効果は確実にあります。
たるんだウエストにくびれを!下半身痩せドローイン
ウエストがたるんでしまう理由として、筋肉量が少ないことがあげられます。腹筋が少ないと、内臓も下におちてきてしまい、下腹がポッコリしてしまいます。さらに、内臓の機能も低下してしまいますので、脂肪をため込みやすくウエストラインもくびれがなくなってしまったりもします。
そこで腹筋に効果的なエクササイズとして、ドローインは注目されています。通常の腹筋運動と異なるやり方で、たって行いますし、場所を選ばず思い出した時に行うこともできますし、この効果はかなりありますので、実践してみましょう。
毎日続けていくと、腹筋がついてきますし、同時に脂肪燃焼もしやすく、また内臓の位置も定位置にきて、消化の機能も高めていくことが可能です。
体を動かして健康的に!下半身痩せ有酸素運動
運動不足は下半身太りにも、もちろん全身太りにも影響してしまいます。血流が悪くなりますし、脂肪もためこみやすくなりますので、体を動かすということはとても重要な事なのです。
下半身痩せには、脂肪燃焼効果のある有酸素運動も効果的です。心拍数をある程度上げて、それを持続させて行うと、脂肪燃焼に効果があります。ウォーキングだけでも、血流がよくなったりといったメリットはありますが、脂肪を減らしたいということでしたら、やはり心拍数を上げる有酸素運動を取り入れていくということが理想です。
具体的にどうやっていけばよいかわからない、自分ひとりで不安という場合には、今話題になっているプライベートトレーニングを利用してみるのも一つの手段です。
ズボラ女子にピッタリ!お手軽なながら運動
ダイエットはしたいけれど、エステサロンに通ったりジムに通ったりするのは面倒という方もいます。そんなズボラ女子にぴったりなのが、ながら運動です。テレビを見ながら、料理をしながら、など、何かをしながらできる運動の方法はたくさんあります。
ストレッチやインナーマッスルを鍛える方法、またドローインなども有効です。道具が必要無く、場所もとらない方法もありますし、どういった方法があるのか、自分にあった方法を探すことから始めてみると良いでしょう。
もちろん継続していくということがポイントになります。毎日の習慣の中に、運動を取り入れていくことで、脂肪がつきにくく、また代謝を高めていくこともできますのでおすすめです。
下半身痩せに大切な食生活について
下半身痩せをしたい場合、とにかくまずはカロリーの面で、摂取カロリーが消費カロリーを上回らないように考えることが大事です。結局太ってしまうということは、このバランスがうまくいっていないことも原因です。
さらに、脂質、糖質が多い食事内容ですと、脂肪がたまっていってしまいがちです。トータルでは摂取カロリーが低いのに、夜遅い時間に食べるというのも、太りやすくしてしまう原因となりますので、夜遅い時間には食べないということも大事です。
また、今話題になっている炭水化物を抜くという方法もありますが、賛否両論ですが夜はなくても良いというのは多くの方が言っていることですし、理に適っていると言えるでしょう。
バランスのとれた低脂質高たんぱくの食事を心がけていきましょう。