女性に人気の食べ物の1つとしてアボカドがあります。このアボカドを使ったダイエットでやせるだけではなく、デトックス効果を得ることができます。ではどんなやり方でダイエットをするのでしょうか。人気の森のバターとも呼ばれるこの食材を使った効果などもご紹介します。
目次
アボカドにはダイエットに役立つ豊富な栄養素が含まれている!
アボカドのダイエットに効果的な栄養素はいくつかありますが、特に注目しておきたいのは利尿作用、便秘解消効果、そして脂肪燃焼効果などです。アボカドには利尿作用があるカリウムが豊富に含まれており、塩分を多く摂取し過ぎてしまった時には尿として排出することでむくみ防止になります。
そして食物繊維が豊富に含まれていることから便秘の解消にも効果的です。ダイエット中は食事制限をする人も多いことから便秘になりがちですが、食物繊維を豊富に取り入れることができることで便秘の予防や解消に役立ちます。
またアボカドの消化酵素やオレイン酸などが脂肪燃焼をしたり、脂肪を分解したりするので汗をかきやすくなりますし、痩せやすい体質へと変化していくことが期待できます。
アボカドが兼ね備える様々な美容効果とは?
アボカドには美容効果があることも知られています。アボカドの美容効果といえば、ビタミンEによる女性ホルモンの分泌をサポートする効果によって肌のハリ・ツヤがアップするという美肌効果が期待できます。またアボカドは食べる美容液と呼ばれていることをご存知でしょうか。
ビタミンEはアンチエイジングもあるので若々しさに役立ちますし、肌のターンオーバーに深く関係するビタミンA、ビタミンCはコラーゲンの生成をサポートします。こういったビタミン類がアボカドにはとても豊富に含まれているのです。
さらにミネラルも豊富に含まれていることから美容だけではなく、貧血の方が多い女性にはオススメできる食材です。亜鉛は免疫力をアップすると共に美肌効果があります。
アボカドダイエットは簡単にできるのが魅力!
アボカドダイエットがおすすめな理由としてはとても簡単なので、今すぐにでも始めることができるという点です。その方法とは1日1個のアボカドを食前に食べるというものです。ポイントとしてはアボカドを食べた後の食事は控えめにすることです。
腹八分目くらいにしておくようにしましょう。食事に関しても一般的に調理する時にバターを使うようなものはバターの代わりにアボカドを代用することでカロリーダウンできます。
アボカドを食べているのに食事をこれまで通りにおなかが満腹になるまで食べてしまっているのはせっかくダイエットをしているのに意味がありません。あくまでも食事は控えめにするということが大切なことなのです。ですから、控えめに食べる分、栄養バランスのとれたメニューを作りましょう。
アボカドはカロリー量が低いわけではない!
ダイエットに使われるということでアボカドはカロリーが低いと考えている人もいるかもしれませんが、なんとアボカドは1個あたり223キロカロリーほどあります。
これは決してダイエットのための食品としては低いというカロリーではありません。ですから、おなかがすいているからとアボカドを2個も3個も食べてしまうとカロリーオーバーになってしまいます。この点は気をつけるようにしたほうが良いです。
アボカドダイエットでは丸ごと1個を食前に食べる必要がありますので、アボカドを食べた時点で223キロカロリーの摂取をしているということになります。ですから、それを引いた適正摂取カロリーを考えながら食事のメニューを作るようにするのがポイントです。
ではなぜアボカドで痩せることができるのか?
アボカドのカロリーは高めなのになぜダイエットに向いているのかといえば、その理由は「森のバター」と呼ばれている所以となっている脂肪分の多さにあります。
アボカドに含まれている脂肪分の多くはオレイン酸というもので、脂肪なのに摂取した脂肪をつきにくくするという効果がある素晴らしいものなのです。オレイン酸は健康や美容に良いといわれるオリーブオイルにも含まれているのでご存知の方もいるのではないでしょうか。
オレイン酸が豊富に含まれていると悪玉コレステロールが増えてしまうのを抑制してくれます。これが脂肪がつきにくくなる理由なのです。そしてカロリーは低いとは言えませんが、全体的に栄養が豊富であることから体の内側から体質改善をして太りにくい体にしてくれるため、ダイエット向けの食べ物だといわれています。
アボカドダイエットで注意すべきは食事量!
アボカドダイエットをする時に気をつけておきたいのはアボカドを食前に食べた後で、食事を食べ過ぎないことです。アボカド自体にごはんを茶碗1杯分食べているのと同じくらいのカロリーがあるため、アボカドを食べて、食事量もこれまで通りでは逆に太ってしまう可能性が高くなります。
アボカドダイエットをするのであれば、食事は少なくともごはん茶碗1杯分のカロリーを控えめにするようにしましょう。アボカドを食べるだけで痩せるというのはアボカド自体がカロリーが高めであることを考えるとかなり無理があります。
ですから、アボカドを食べるのなら食事を少し控えめに食べること、そしてできれば軽い運動を併用することでより効果的に痩せることが期待できます。
アボカドは他の食材と組み合わせることでダイエット効果アップ
アボカドはそのまま食べるのも良いのですが、よりダイエット効果をアップするために他の食材を加えてみるのもオススメです。意外な組み合わせだけれどおいしく、しかもダイエットや美容効果が高い食材が「納豆」です。
この2つは異色の組み合わせだと感じる方も多いでしょう。納豆にはイソフラボンが含まれているので女性ホルモンのバランスを整えて肌のハリやツヤが良くなります。しかも食物繊維が多いことから便秘解消や予防にも効果的なので、おなかをすっきりさせることに役立ちます。
パスタにしたり、オムレツにしたり、卵かけごはんに納豆とアボカドをのせてみるのもおいしく、栄養も抜群です。アボカドは溶けるとまるで本物のバターのようになりますのでよりおいしく食べることができます。
アボカドで効率よく痩せるためには運動も必要!
アボカドダイエットのやり方は簡単ですが、アボカドの効果をさらに有効的に利用するためにもアボカドダイエットをしつつ、運動も取り入れることがオススメです。
運動といってもハードなスポーツをする必要はなく、時間がある時に散歩をしてみたり、通勤の時はエレベーターではなく階段を使う、車移動ではなく自転車で移動するなどちょっとした小さな工夫をするだけでも良いのです。
また運動ではありませんが、家事をする時に体を思い切り動かすというのもけっこう汗をかきます。雑巾がけなどは全身運動をしているのと同じですから、ダイエット中には特におすすめです。家の中もきれいになりますし、汗をかいてデトックス効果にもなりますので一石二鳥です。
実はアボカドは美容だけでなく健康効果も抜群!
アボカドで注目したいのは美容効果、ダイエット効果だけではなく、健康効果もあります。アボカドには10種類以上のビタミン類と10種類以上のミネラルが豊富に含まれています。そのため、世界一栄養が高い果物として世界的に認められているほどです。
ビタミンB1は疲労回復に良いですし、鉄や亜鉛、銅などは血液に良い影響を与えます。また亜鉛は免疫力アップに良いです。ビタミンEには抗酸化作用が強いため、ガン予防に効果的だといわれています。アボカドにはプロトカテク酸という成分が含まれていますが、これがガンの予防に非常に高い効果があるといわれているのです。
そしてリノール酸やオレイン酸などの不飽和脂肪酸にはコレステロールを下げる効果があり、さらにβシステロールという脂質も含まれているのですが、こちらはコレステロールの吸収を抑制するという効果があります。
アボカドダイエットに向いている人とそうでない人
アボカドダイエットは簡単なのでどんな方でもすぐに行なうことができますが、向いている人ばかりではありません。例えばアボカドダイエットはどちらかといえば体質改善をしながら痩せていくという方法なので、即効性を求める方には向いていないといえます。数か月間かけて痩せることを目標にしたいという方には効果的です。
そしてこれは当然ですが、アボカドにアレルギーがある方、アボカドがあまり好きではない方はこのダイエット方法は向いていません。特にアレルギーがある場合、食べることでアレルギー症状が出てしまうので美容効果などを得るというより逆効果になってしまいます。
またアボカドダイエットをする時には食事を控えめにしなければいけないという決まりがあります。食事制限とまではいかなくてもこういった食事を控えめに食べなければいけないというのが苦手な方は他の方法を探してみたほうが良いでしょう。
逆にアボカドが大好きで、毎日食べても飽きないという方にはこのダイエット方法はぴったりです。